Vol.2「数秘術:誕生数の出し方」
数秘術では、占いたい人の生年月日と名前から4通りの数字を算出して占ういます。この4通りの数字が人生の流れ、使命、内面の気質、外面の気質を表わすとされています。ここでは、そのひとつ、「誕生数」を算出する方法をお伝えします。
たとえば、生年月日が1990年10月12日の場合、すべての数字を分解して1ケタになるまで足していきます。
1+9+9+0+1+0+1+2 ⇒ 45
4+5=9
9がこの人の誕生数です。
流派によっては途中でゾロ目になった場合は、その時点で足し算をやめてその数字を誕生数とするという考え方もあります。これを「特殊数」といい、「11」「22」「33」「44」「55」が当てはまります。この場合は特殊な運勢を持って生まれたと考えられています。
たとえば、
1990年3月10日生まれの人の場合、
誕生数は1+9+9+0+3+1+6 で、合計は29です。
一般的にはさらに足して誕生数は「2」という出し方をしますが、「11」のままでとめるのがもう1つのやり方です。
この特殊数については次回詳しく解説します。
投稿者プロフィール

-
一般的な占いの基礎知識を広める情報部隊。
基礎的な知識から、テクニカルな知識まであらゆる情報を必死こいて集めてます。
女子2名、男子1名、おばはん1名で構成。
最新の投稿
タロット2015.06.19タロットで解決!恋愛状況別相手の気持ち【ワンド ペイジ】
タロット2015.06.18タロットで解決!恋愛状況別相手の気持ち【ワンド ナイト】
タロット2015.06.18タロットで解決!恋愛状況別相手の気持ち【ワンド キング】
タロット2015.06.17タロットで解決!恋愛状況別相手の気持ち【カップ ペイジ】